2011年 08月 23日
時々見かけるリボン?の形をしたマグネット。
なんだろうーと思いつつも、それほど気にはとめていませんでした。
先日それがリボンマグネットという名前であることを知りました。
TSUBASA支援のものを購入♪
個人的にこの左下にいるブルーボタンがかわいくて・・・ちゃんと文字にとまっているんですよー

さてどっちを車に張ろうかなー
そう言えば・・・新座に移ってからTSUBASA行ってないなー
前みたいにツーリングがてら気軽に寄れなくなってしまった・・・・・
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』 署名総数: 608,637 名。
『動物取扱業の適正化』について意見を募集中 8月27日(土)必着→松本秀樹の三度の飯より犬が好き!

支援1.物資提供 支援2.割引支援
携帯はこちらから→支援1.物資支援 支援2.割引支援
なんだろうーと思いつつも、それほど気にはとめていませんでした。
先日それがリボンマグネットという名前であることを知りました。
TSUBASA支援のものを購入♪


さてどっちを車に張ろうかなー
そう言えば・・・新座に移ってからTSUBASA行ってないなー
前みたいにツーリングがてら気軽に寄れなくなってしまった・・・・・
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』 署名総数: 608,637 名。
『動物取扱業の適正化』について意見を募集中 8月27日(土)必着→松本秀樹の三度の飯より犬が好き!

支援1.物資提供 支援2.割引支援
携帯はこちらから→支援1.物資支援 支援2.割引支援
▲
by aodaidaisakura
| 2011-08-23 14:07
| 鳥その他
2011年 02月 16日
毎年チョコレートを贈るだけの2月14日。
今年は期間限定?のスイーツとともにやってきました。

チョコレートにはインコスタンプが押された紙が付いています♪

この素敵なプレゼントは【白楽】hakurakuのkaoryさん&ハクちゃんから頂きました。
kaoryさん&ハクちゃんありがとうございます!
ラッピングもいつも素敵で感動してます。すごいなぁ・・・
私は・・・
今年は期間限定?のスイーツとともにやってきました。

チョコレートにはインコスタンプが押された紙が付いています♪

この素敵なプレゼントは【白楽】hakurakuのkaoryさん&ハクちゃんから頂きました。
kaoryさん&ハクちゃんありがとうございます!
ラッピングもいつも素敵で感動してます。すごいなぁ・・・
私は・・・
▲
by aodaidaisakura
| 2011-02-16 22:36
| 鳥その他
2011年 02月 14日
連休中の土曜日12日に埼玉県こども動物自然公園で開催中のラブバード展に行ってきました。
今にも雨が降り出しそうな空の下、自然公園に到着。

中に入ると正面に噴水があり、動物達が出迎えてくれます。撮るのはやっぱり鳥です^^;

ラブバード展の案内もありました。

管理棟を探して進んでいくと・・・

どきどきしながら中に入ります。
思ったより数は少ないですが、可愛い子達がギャーギャー鳴いて迎えてくれました・・・
ふれあいタイムまでまだ時間があるので、展示されている子達に挨拶します。
初めて見る子達が・・・
ボタンインコ
クロボタンインコ
ハツハナインコ
カルカヤインコ
よく見る子達も・・・



写真の他にもコザクラやボタン達がいました。
目的のふれあいタイムでは・・・・・








ふれあいタイムを時間いっぱい楽しんだ後に、園内を少し回ってみました。
時間がなかったのであまり回れませんでしたが・・・



すでに就寝?


自然公園を出るときには本降りの雨に。
公園を出た後は・・・ちょっと寄り道をしつつ帰りました・・・

こんな表示も出ていたのですが・・・

今にも雨が降り出しそうな空の下、自然公園に到着。

中に入ると正面に噴水があり、動物達が出迎えてくれます。撮るのはやっぱり鳥です^^;

ラブバード展の案内もありました。

管理棟を探して進んでいくと・・・

どきどきしながら中に入ります。
思ったより数は少ないですが、可愛い子達がギャーギャー鳴いて迎えてくれました・・・
ふれあいタイムまでまだ時間があるので、展示されている子達に挨拶します。
初めて見る子達が・・・
ボタンインコ

クロボタンインコ

ハツハナインコ

カルカヤインコ

よく見る子達も・・・



目的のふれあいタイムでは・・・・・








ふれあいタイムを時間いっぱい楽しんだ後に、園内を少し回ってみました。
時間がなかったのであまり回れませんでしたが・・・



すでに就寝?


自然公園を出るときには本降りの雨に。
公園を出た後は・・・ちょっと寄り道をしつつ帰りました・・・

こんな表示も出ていたのですが・・・

▲
by aodaidaisakura
| 2011-02-14 20:10
| 鳥その他
2010年 12月 27日
今年は【白楽】hakurakuのkaoryさんとハクちゃんから素敵なカードを頂きました。
kaoryさん、ハクちゃんありがとうございます!

カードを持っている鳥さんは以前友人から頂いた子でとても重宝しております。
横から見るとこんな感じです^^

kaoryさん、ハクちゃんありがとうございます!

カードを持っている鳥さんは以前友人から頂いた子でとても重宝しております。
横から見るとこんな感じです^^

▲
by aodaidaisakura
| 2010-12-27 11:28
| 鳥その他
2010年 04月 19日
この一ヶ月家庭の事情でバタバタしておりましたが、ようやく落ち着いてきたかなと・・・
それならばと思い、千葉CAKへ。
鳥、鳥、鳥・・・・・幸せなひとときでした^^







目力?
どの子も幸せに・・・
また会いにいくぞー
それならばと思い、千葉CAKへ。
鳥、鳥、鳥・・・・・幸せなひとときでした^^







どの子も幸せに・・・
また会いにいくぞー
▲
by aodaidaisakura
| 2010-04-19 00:30
| 鳥その他
2009年 04月 26日
ダーウィンが来た!生きもの新伝説
総合テレビ/地上デジタル 夜7時30分~夜7時59分
4月26日(日)第146回「遊び大好き!?王様インコ」
(以下HPより引用)
南米アマゾンに生息するコンゴウインコ。頭から尾まで1メートルもあり、極彩色の美しい姿から「インコの王様」と呼ばれます。研究者によると、コンゴウインコは“遊び”が大好きだといいます。枝に逆さまにぶら下がったり、コンドルをからかったり。遊びの秘密は優れた知能と余裕のある食生活。しかし、子育てとともに暮らしは一変。ヒナの食欲を満たすため、親は羽根がすり切れるまで働き、遊んでいる余裕はもうありません。王様インコの知られざる暮らしを追います。
総合テレビ/地上デジタル 夜7時30分~夜7時59分
4月26日(日)第146回「遊び大好き!?王様インコ」
(以下HPより引用)
南米アマゾンに生息するコンゴウインコ。頭から尾まで1メートルもあり、極彩色の美しい姿から「インコの王様」と呼ばれます。研究者によると、コンゴウインコは“遊び”が大好きだといいます。枝に逆さまにぶら下がったり、コンドルをからかったり。遊びの秘密は優れた知能と余裕のある食生活。しかし、子育てとともに暮らしは一変。ヒナの食欲を満たすため、親は羽根がすり切れるまで働き、遊んでいる余裕はもうありません。王様インコの知られざる暮らしを追います。
▲
by aodaidaisakura
| 2009-04-26 00:39
| 鳥その他
2009年 01月 19日
さっきまで〇HKでやっていました。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/090119.html
途中から見たのですが、マヌーの森にあるナトリウムを含んだ土を食べに様々な種類の動物がやってくる様子を撮影したものでした。メインは猿で、森に住む猿達の中でも種子食の割合が多い2種が土を食べているそうです。
映像の中にはマヌーの土を食べるアケボノインコやコンゴウインコもいました。
アケボノインコとコンゴウインコの住んでいるところと食べているもの等について調べてみようと。中南米原産のとら@サザナミインコのことがもっとわかるかな?
http://www.nhk.or.jp/special/onair/090119.html
途中から見たのですが、マヌーの森にあるナトリウムを含んだ土を食べに様々な種類の動物がやってくる様子を撮影したものでした。メインは猿で、森に住む猿達の中でも種子食の割合が多い2種が土を食べているそうです。
映像の中にはマヌーの土を食べるアケボノインコやコンゴウインコもいました。
アケボノインコとコンゴウインコの住んでいるところと食べているもの等について調べてみようと。中南米原産のとら@サザナミインコのことがもっとわかるかな?
▲
by aodaidaisakura
| 2009-01-19 23:37
| 鳥その他